
ひとの魅力がいっぱい三鷹商工連


連長 大塩 博士
●阿波踊り歴
●経験パート
:15年
:男踊り(提灯)
鳴り物(締太鼓)
2023年に新しく5代目連長に就任し、「やっぱり阿波踊りが好き!弾けろ三鷹商工連!!」というスローガンを作り、春先からコツコツと練習をしてきました。今年の夏は4年ぶりに開催される地元の阿波踊り祭りで踊ることができ、観客の皆さまと一緒に盛り上がることが出来てとても嬉しい気持ちでいっぱいです。今後も皆さんを感動させられるように踊りも鳴り物も一丸となって頑張ります!


男踊りパート長
●阿波踊り歴
●経験パート
:18年
:男踊り(うちわ)

男踊りのパート長をしています。男踊りは「うちわ」と「提灯」があり、力強く・ダイナミックに大きく踊るパートです。三鷹商工連の男踊りは、とにかく明るい!日々の練習も楽しく励んでいます。私も娘と三鷹商工連に入っていますが、家族で参加しているメンバーが多いのも、楽しく続けられるポイントだと感じます。

男踊り-提灯-
●阿波踊り歴
●経験パート
:14年
:こども踊り
女踊り
男踊り(提灯)
小学生の頃、母と一緒に三鷹商工連に入り、練習をしてきました。こども踊りから始まり、女踊りをずっと続けていました。男踊りに挑戦したくなり、昨年から提灯を担当しています!同級生も何人か在籍しているので、続けやすくとても楽しく参加をしています。やってみたいパートをやらせてもらえることも三鷹商工連の魅力の一つです。


女踊りパート長
●阿波踊り歴
●経験パート
:20年
:女踊り
鳴り物

女踊りのパート長をしています。経験豊富なメンバーから新しく参加したメンバーも含め日々仲良く練習をしています!女踊りは「しなやかさ」「艶やかさ」を意識して、目を惹くような踊りを意識しています。夏のお祭りでは大勢の観客の皆さまにたくさんのご声援をいただきました。三鷹商工連の踊りを楽しみにしてもらえるよう引き続き努めてまいります。

鳴り物
●阿波踊り歴
●経験パート
:20年
:男踊り(提灯)
鳴り物(大太鼓)
長年、男踊りの提灯を担当してきましたが、今年から鳴り物として大太鼓を担当しています。妻と娘と一緒に鳴り物を担当しているので、少し照れくさいですが、練習がとても楽しいです。どのパートを担当しても、三鷹商工連は楽しい!そしてなんといっても、祭・舞台の本番はやはりいいですね。これからも地元の活性化に貢献できたら良いなと思っています。


こども踊り
●阿波踊り歴
●経験パート
:5年
:ちびっこ踊り
こども踊り

こども踊りをしています。幼稚園の頃に母と弟たちと一緒に入りました。こども踊りは女踊りと一緒に歩いたり、こども踊りのソロパートもあります。練習はたいへんなことも多いですが、チームのみんなに教えてもらいながら練習をしています。